敬老の日にも喜ばれるカタログギフト!おじいちゃん、おばあちゃんに喜ばれるカタログギフトはコレ♪

カタログギフト

もうすぐ敬老の日ですね!いつも見守ってくれるおじいちゃん、おばあちゃんに贈り物を用意したいという方も多いのではないでしょうか。毎年贈り物の内容に悩んでしまう…という方におすすめの敬老の日ギフトを紹介します。

敬老の日っていつ?

9月の第3月曜日(祝日)です

敬老の日は毎年9月の第3月曜日に定められています。月曜日ですが国民の祝日として制定されているため、学校や仕事がお休みの方も多いのではないでしょうか。おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に食事を楽しんだり、離れて暮らしている方は会いに行って一緒に過ごしたりしてみてはいかがでしょうか。

敬老の日のギフト選びのポイントは?

おじいちゃん、おばあちゃんが普段使いできるもの、好きな食べ物

おじいちゃん、おばあちゃんへ贈り物をすると「何をもらっても嬉しいよ」と言ってくれるかもしれません。それでもやっぱり心から喜んでくれるものを贈りたいですよね。生活雑貨や衣類などは普段使いできるものがおすすめです。また、あらかじめ好きなグルメやお菓子があればそれを贈り物にしても良いでしょう。

敬老の日にもおすすめのギフト

カタログギフトとは?仕組みと選んだ商品の受け取り方を解説します

自分で選ぶのが楽しい「カタログギフト」がおすすめ!

カタログギフトは結婚式の引き出物や内祝いで贈るのが一般的と思われがちですが、実は敬老の日にもおすすめのギフトです。様々な種類が用意されていて、贅沢なお取り寄せグルメやおしゃれな生活雑貨、寝具なども選ぶことができますよ。

カタログギフトが敬老の日におすすめの理由5選

おじいちゃん、おばあちゃんが本当に欲しいものを選べるから

カタログギフトはおじいちゃん、おばあちゃんが欲しいものを選ぶことができるため、贈り物で失敗してしまった、ということがありません。今欲しかった、必要としていた、というものを選んでもらうことができて、贈る側も貰う側も満足する贈り物になります。

物だけじゃなく食べ物も選べるから

カタログギフトには生活雑貨だけではなく、お肉やお魚、お米、スイーツなどの食べ物も掲載されています。「物は沢山持っているから必要ない」というおじいちゃん、おばあちゃんでも、美味しいグルメなら貰って困ることはありません。普段食べる機会の少ないお取り寄せグルメで特別感を贈ることができますよ。

旅行気分を味わえるから

カタログギフトには地域の商品に特化したものがあります。その地域の名所や特産品などが雑誌のように掲載されていて、まるで旅行をしているような気分を味わうことができます。特に旅行に行く機会が減ってしまったというおじいちゃん、おばあちゃんには喜ばれる贈り物です。

商品を選ぶ時間も特別な時間になるから

カタログギフトから商品を選ぶ時間も特別な時間になります。おじいちゃん、おばあちゃんが一緒にカタログを見ながら会話するのも楽しい時間になるでしょう。お孫さんからの贈り物であれば一緒にカタログ見て選ぶのも楽しいかもしれませんね。

敬老の日の直前でもお届けが間に合うから

カタログギフトはオンラインショップで購入できるものが多く、中には即日発送ができるショップもあります。「敬老の日まで1週間を切ってしまったけど、何も用意していない!」と焦っている方には特におすすめです。ギフトラッピングもできるお店を選んで、敬老の日までに間に合うように用意しましょう。

即日発送できるカタログギフトはこちら>>

敬老の日におすすめのカタログギフト

総合カタログギフト

生活雑貨から食べ物まで幅広く掲載されているのが「総合カタログギフト」です。おじいちゃん、おばあちゃんの好みが分からない場合や、幅広い商品の中から商品を選んでもらいたい場合は「総合カタログ」がおすすめです。

敬老の日におすすめの総合カタログギフトはこちら>>

グルメ専門カタログギフト

食事や料理が好きなおじいちゃん、おばあちゃんにおすすめなのが「グルメ専門カタログギフト」です。お肉や海鮮などのグルメから、スイーツ、お酒などグルメが豊富に掲載されています。普段食べ慣れたものも良いですが、今まで食べたことの無いグルメをお取り寄せして味わってみるのも楽しい経験になります。

敬老の日におすすめのグルメ専門カタログギフトはこちら>>

テーマ性のある個性派カタログギフト

日本製にこだわったカタログギフトや和牛だけを掲載したカタログギフト、地域に特化したカタログギフトなど、テーマ性のあるものはおじいちゃん、おばあちゃんの好みがある程度わかる場合におすすめです。雑誌のように見ているだけでも楽しくなるようなカタログギフトが多いのも特徴の一つです。

敬老の日におすすめの個性派カタログギフトはこちら>>

カタログギフトを敬老の日で贈るときに注意すること

おじいちゃん、おばあちゃんでも注文方法が分かりやすいものを選ぼう

カタログギフトにはハガキに希望の商品を書いて注文するものもあれば、QRコードを読み取ってスマホから注文するものもあります。おじいちゃん、おばあちゃんにとって分かりやすく注文しやすい方法のカタログギフトを選ぶことが大切です。不安がある場合は、お子さんやお孫さんが代理で注文するなどしてサポートするのもよいでしょう。

ラッピングとメッセージカードで華やかにしよう

特に配送で送る場合はメッセージカードを添えるのがおすすめ

離れて暮らしている方は、配送で敬老の日の贈り物を贈る方も多いでしょう。その際にお手紙やメッセージカードを添えると更に喜ばれるギフトになります。

ギフト専門店のギフトプラザでは、購入特典としてメッセージカードを無料で作成できるサービスもあります。写真入りのテンプレートや敬老の日専用のテンプレートも用意されているので、これから敬老の日の贈り物を用意する方におすすめです。

ギフト専門店「ギフトプラザ」の敬老の日はこちら>>

最後に

いつも贈り物選びで悩んでしまう、マンネリ化していて毎年同じものを贈っているという方は、今年はカタログギフトを選んでみてはいかがでしょうか。「カタログから何を選んだの?」とおじいちゃん、おばあちゃんと会話するのも特別な時間になりますよ。

その他おすすめの敬老の日ギフトはこちら>>

タイトルとURLをコピーしました